我、京大生ぞ

現役京大生の雑記。メインテーマは大学受験とプログラミングと英語と京大の日常

プログラミング独学におすすめなサイト7選!【入門から上級まで】【勉強するならコレ】

f:id:a86223990:20180912131359p:plain


こんにちは、京大生ブロガーのゲーテ(@goethe_kyodai)です。


プログラミングは本での独学はかなり厳しいです。


サイトで実際に手を動かしながら独学した方が楽しいし挫折しない。


何より安く済みます!


全て独学でプログラミングを学んできたぼくが、実際に使った経験を踏まえて入門から上級までプログラミング独学におすすめなサイトを7つ選びました!


目次

 
 



Progate


prog-8.com


「全くプログラミングやったことない!」っていう人がプログラミング入門するのに最適なのがProgateです!


f:id:a86223990:20180707172027p:plain


上の図のように可愛らしいスライドによる丁寧な説明は本当にわかりやすいです。


プログラミングに必要な知識を1から教えてくれます!僕もほぼプログラミングをProgateで始めましたが理解に苦しむことなくスイスイ進めました。


全コース制覇した僕が言うので間違いないです!


あとランキング制度があ理、コースをクリアしてもらえるポイントで競い合うことができてモチベーションを維持できます。


入門には最適ですが、勉強できる内容がプログラミング言語の基礎ばかりなので、中級者には物足りないです。


学べるプログラミング言語は

  • HTML&CSS
  • JavaScript
  • Ruby
  • PHP
  • Java
  • Python
  • Swift
  • SQL
  • Sass
  • Go

と豊富です。


プログラミング言語ではないですが

  • Comman Line
  • Git

のようなプログラマーが当たり前に使う技術を学べるのも高ポイントです!


気になる有料プランのお値段は月額980円から!これだけの内容を月額980円で学べるのはだいぶお得感がしますね。


Progateまとめ

  • 初心者のプログラミング入門向け
  • プログラミング入門から実務の基礎レベルまで
  • 学べる言語はHTML&CSS、JavaScript、Ruby、PHP、Java、Python、Swift、SQL、Sass、Go
  • プログラマーには必要不可欠なGitやCommand Lineも学べる
  • スライドが分かりやすい
  • ランキングがあってモチベを維持しやすい
  • 有料プランは月額980円

teratail





プログラミングとはバグとの戦いです。


Progateをどんどん進めていけば、どうしたらいいか分からないバグにたくさん出会うと思います。


そこで初心者が解決策をうーんとじっくり考えるのは時間の無駄です。


プログラミングに詳しい人に聞くのが一番でしょう!


teratailプログラミング独学者向けの無料質問サイトです。主要なプログラミング言語ならすぐ解決できます!


経験を積んだ人が答えてくれます。初心者が悩むバグは大体このサイトに聞けば解決します!返信が早いのもいいですね!


teratailまとめ

  • プログラミングの質問サイト
  • 無料
  • 主要なプログラミング言語をカバー
  • 返信が早い




teratailについてもっと詳しく知りたい方は、「teratailを詳しくレビューしたコチラの記事」をご覧ください!実際利用して感じたメリット・デメリットを書いてます!
  
 
 

Skill Hacks



f:id:a86223990:20180912125753p:plain


これだけ企業ではなく個人運営のサイトですが、安心してください!


プログラミングスクールの現役講師であり、いくつものハッカソン優勝経験がある迫佑樹さんが作った動画を見て手を動かしながら学べる教材です!現在250本以上売れており,大好評です!


「本当に存在してるの?」と思う人は、彼のTwitterを見てみるとその存在と実績を確認できると思います(笑)。


個人運営であることを活かして、LINE@による無制限質問サポートで挫折しない仕組みは他のサイトにはない強みです!そして返信スピードは超高速です!


何より、有名プログラミングスクールが10万以上する中、69800円(現時点)という激安価格で同等のサービスを受けれることが最大の魅力です!


学べる内容は、Webアプリケーション開発に必要な言語およびフレームワーク(HTML/CSS/Bootstrap/Ruby/Rails)で、1からアプリの雛形を作って、新規作成、一覧表示、削除、編集、カテゴリ機能などがついた基礎的なWebアプリを開発してリリースするレベルまで持っていけます。
  
  

Skill Hacksまとめ

  • プログラミング入門者向け
  • プログラミングスクールの講師経験、著作経験があるプログラマーが作った動画教材
  • Progateのように手を動かしながら学べる
  • LINE@による無制限質問サポート
  • 返信は高速
  • 1から基礎的なWebアプリを開発するレベルまで持っていける
  • HTML/CSS/Bootstrap/Ruby/Rails を学べる
  • 69800円(現時点)とプログラミンスクールに比べてかなり安い!

 
 

PyQ







PyQは、Python学習に特化したサイトです。入門から実務レベルまでスキルレベルを一気にあげることができます!今流行りの機械学習も学べます!


分からなかったところをプロに質問できる「メールサポート」システムがあるのでプログラミングを初めてやる人でも着実に理解できます!


「実務で役立つPython」というコースで、ユニットテストや例外処理などの、実務をやる上では避けて通れないが独学するのは面倒な内容を学べるのは嬉しいです。


ここまで実務志向なのは他のプログラミングサイトには無い特徴ですね!


コースは現時点で

  • Python文法
  • 実務で役立つPython
  • WebアプリAPI
  • スクレイピング
  • 統計分析
  • データ分析・機械学習入門

と色々あります。


個人だと一番安いコースで月額2980円からです!ですがこのコースは質問サービスがついてません。初心者には割と厳しいかも。


質問サービスがついているコースは月額7980円です!


PyQまとめ

  • Pythonが学べる
  • プログラミング入門から実務レベルまで
  • WebアプリAPI、スクレイピング、統計分析、データ分析・機械学習を学べる
  • 質問サービスのないコースで月額2980円
  • 質問サービスがあるコースで月額7980円

 
 
PyQについてもっと知りたい方は、僕が1ヶ月体験してみた「PyQのレビュー記事」をご覧ください!
  
 

PyQのレビュー記事


PyQをレビューしてみた

 
 




Aidemy






PyQがPythonを中心に学ぶサービスだとしたら、Aidemyは人工知能や機械学習を学ぶサービスです。


PyQを一通り終えた後に、ステップアップとしてAidemyをやるのがオススメです。
 
 
PyQと同じくプログラミング言語はPythonで、PyQより一歩進んだ応用を勉強できるのが特徴です。
 
 
機械学習、ブロックチェーン、自然言語処理などのより先進的な内容とそれに必要なPandasやNumpyなどの知識が学べます!

 
こういう最先端の濃い内容を学べるプログラミングサイトはAidemyくらいですね!


他にも異常検知やネットワーク分析みたいなマニアックな内容も学べるのも味の1つです。


学べる主なコースは

  • Numpyを用いた数値計算
  • Pandasを用いたデータ処理
  • データクレンジング
  • 機械学習
  • ブロックチェーン
  • 自然言語処理
  • 時系列解析
  • ディープラーニング
  • 異常検知入門
  • ネットワーク分析入門
  • ランキング学習

と豊富です!


料金プランはいろいろあって一番安いので月額1880円からです!

 

Aidemyまとめ

  • プログラミング中級者向け
  • プログラミング言語はPython
  • 機械学習、ブロックチェーンなどをガチで学びたい人向け
  • 機械学習、ディープラーニング、ブロックチェーン、自然言語処理、時系列解析、異常検知、ランキング学習、ネットワーク分析が学べる
  • 有料プランは一番安いので月額1880円から


気になった人は、まずは無料カウンセリングで相談してするのがいいです!

 

 
Aidemyについて詳しく知りたい方は、実際に20コースほど体験してみてレビューした「Aidemyを詳しくレビューしたこちらの記事」をご覧くださいませ!  
  
 


 

Paiza


paiza.jp


Progate、PyQ、Aidemyなどでプログラミングの基礎を一通り学べたなら次に付けるべきなのは実装力です。


実装力はプログラミングの問題を解くことで付いていきます。質の良い問題を無料でたくさん解けるのがPaizaです。


使える言語は、C、C++、C#、Java、Python、Ruby、Perl、PHP、JavaScript、Scala、Swift、Go、Rなどで、マニアックな言語でも対応してます。


実務で実際出てくるような問題が中心で、問題のランクは難しい順にD、C、B、A、Sとあります。


・D・C問題 → プログラミング初心者向け。ProgateやPyQ一通りやったなら楽勝に解ける

・B問題 → 初心者には少し厳しい。実装力が少しあってちょっと頭使えば解ける

・A問題 → 中級者向け。解くのに頭わりと使う。

・S問題 → 上級者向け。解くのに何時間もかかる。実装力もかなり必要。


実際に解いてみた感想としてはこんな感じです。


Paizaは問題の他にも、CとかPythonなどを学べる講座もあるのでプログラミング学習にもオススメできます。


Paizaまとめ

  • 様々な難易度の問題を無料で解けて実装力をつけることができる
  • 対応プログラミング言語は主要からマイナーまでカバー
  • プログラミング言語を学べる講座もある

  
 

Atcoder


「PaizaのS問題なんて楽勝にできるよ」って人は、より高度な実装力をつけるためにAtcoderで競技プログラミングを始めるといいでしょう!


世界ランキングがあって世界中の賢いプログラマーたちがこぞって1位を目指します。問題もハードなものばかりです。


問題を解くにはアルゴリズムとデータ構造の知識と実装テクニックが必要です。


競技プログラミングで高得点を取るために学ぶべきアルゴリズムとデータ構造の知識と実装テクニックはネット上に散らばってるんですが、まとまってるのがないです。


それらが体系的にまとまっているのがこの本です。
 
 

 
 
ただこれは難しくて読むのに前提知識がいるような本です。読み解くために下の二冊を読んどくといいでしょう。



Atcoderまとめ

  • プログラミング上級者向け競プロサイト
  • PaizaのS問題が簡単すぎる人向け
  • 難問題を解くことで高度な実装力とアルゴリズムとデータ構造の知識が付く
  • 世界ランキングで目指せ上位!

   

 
 

機械学習・人工知能を学ぶには


機械学習・人工知能をメインで独学したい人は
 
 


PyQで入門

Aidemyでがっつり学ぶ

 
 
というコースが一番挫折しないかなと思います。Pythonでの実装力もバリバリつきますし。


あと、「ゼロから作るDeep Learning」という本で最初から学んでもいいです。理論は基礎的な部分に触れるだけで、実装がメインです。言語は同じくPythonです。



「ガチで理論からしっかり理解したい」ってしたい人は下の専門書を読み進めていくのがいいでしょう。
 
   

プログラミングサイトを試してもできなかった人へ


サイトで独学しようと思って試しても


「全然分からん!」


ってなった人いますよね?


まだ諦めるのは早いです


そんな人は人間がマンツーマンで手取り足取り教えてくれるプログラミングスクールに通うのがいいです!


でもプログラミングスクールって高いんですよね・・・安いところで7万くらい、高いところで60万とかします。


せっかくの高い買い物ですから、内容をよく吟味したいですよねー。


そこで、大手のプログラミングスクールは無料体験というのをやっているんです。実際に体験して雰囲気やカリキュラム、どのレベルまで到達できるかなどを知ることができるんですねー。無料でですよ!
  
  
僕が実際に体験したプログラミングスクールの体験談を「完全オンラインで無料体験できるオンラインスクールまとめ」と言う記事にまとめました!まずは色んなスクールを体験して比較検討するのがいいかと!